
こんにちは(^-^)
Seroriです。
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。
今回は、マタニティフォト撮ってみました!

マタニティフォト流行ってるよね!
楽しそう(*^^*)
マタニティフォトとは・・・?
これから生まれてくる、我が子との最初の記念写真になります。
大きくなるお腹をメインに撮影するマタニティフォトを残すことで、
妊娠中という限られた貴重な期間を形にして残すことができます。
「マタニティフォト」
皆さんも1度は耳にした事もあるのではないでしょうか?
テーマ
お家で
あるモノを使って
簡単に
マタニティフォト♡
本当に簡単に可愛く出来たので
お話していきたいと思います(^O^)
家でマタニティフォトを撮るメリット
①費用がほぼかからない
私は今回マタニティー用タトゥーシールのみだったので1500円以内で収まりました。

私も聞いた事あるよ!
それでは、お家で簡単!
マタニティフォトの流れをお話します。
なんと!
どのお家にもあるアレ☝を使います。
それは白いカーテンです!

白いカーテン?!
用意するもの
・白いカーテン
・マタニティシール
流れ
①白い壁(白に近い壁)にカーテンを斜めにくっつけます。
何で貼り付けてもいいのですが、
今回私は壁に貼っても剥がれるテープ(百均などにも売っている)を使いました!
ネットにも色々あるので良ければチェックしてみてください!
🍀貼り付け方(画像参照)

※絵の通りにカーテンを壁に貼り付けます。
床が見えないように出来ればOKです。
②そして、マタニティシールは今回私は楽天で購入しました。
③お好みで壁に絵を飾ったり、花を飾ったりしてもいいと思います。私は家にドライフラワーがあったので、飾りました。
こうなります。(未完成)

これではカーテンなのが丸わかりなのでトリミングでサイドカットします
そして完成はこちら

お家での撮影なら十分なクオリティかなとおもいます。
私はエコー写真と共に撮りました(((^-^)))
とても楽しかったです!
皆もぜひ試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回はお家で簡単!
可愛い!
マタニティフォト撮ってみました。
カーテンを使って撮りましたが
やってみた感想は本当に簡単!でした。
しかも思った以上に、可愛くできました。
お金もスタジオで撮るより、大幅に安く済むので大満足でした。
妊娠後期になり大変なことも沢山ありますが、とても良い気分転換なりました。
楽しい夫婦時間にもなったので、今回お家でマタニティフォトを撮ってよかったと思います。
よかったらお試しください(^_^)🍀
(ちなみにニューボーンフォトversionもあります👇)
最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた!
Serori
コメント