
こんにちは( ¨̮ )Seroriです。
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。
今回は最近流行っている〔ジェンダーリビールケーキ〕作ってみました!
その様子をお話したいと思います。
妊婦さんや子育て世代の方はSNS等で1度は耳にした事もあるのではないでしょうか?(^.^)

ジェンダーリビールケーキって何?!
このような疑問をもつ方もいるかと思います!1つ1つ説明していきます(^ν^)
ジェンダーリビールとは?
ジェンダーリビールとは、パパや家族にお腹の赤ちゃんの性別を発表するイベントやパーティーの事です。
簡単に言うと。。性別発表のケーキを作りました(★‿★)!!
どんな人にオススメ?
性別発表を盛り上げたいひと
サプライズが好きなひと
にとてもオススメです♡

楽しそう!盛り上がること間違いなし!だね(((^-^)))
今回作ったケーキはこんなケーキ🍰
シフォンケーキを焼いて、生クリームとフルーツでトッピングしました!

発表の流れ
①旦那に隠れてケーキ作り
『キッチンに入らないでー!』
と声をかけてこっそり作りました。
➁ケーキお披露目
旦那にケーキを包丁でカットしてもらいます。
中からサクランボ、ブルーベリーが出たら女の子、キウイなら男の子となっていて、
ドキドキしながら旦那がケーキカットします(o^^o)
(本当は苺が良かった、、けど時期的に売ってなかった(´;︵;`))
これはめちゃくちゃ盛り上がります。笑

とぎどき、、
③性別確認

我が子は女の子でした🍒
旦那は男の子の予想だったので
『えーーー!!??』
というナイスリアクションが見れました(笑)
④ケーキの中身はこんな感じ

シフォンケーキを焼いて真ん中に冷凍ぶどうとブルーベリーを詰めてスポンジ部分には生クリームとバナナ
とてもおいしかった(^O^)
ポイント♡
ケーキカットの瞬間を写真や動画に収めて、両親に送ってあげるとまた盛り上がります(★‿★)
ぜひ、機会がある方やってみて下さいね!すごく、楽しいです(´∇`)
まとめ
今回はジェンダーリビールケーキで性別発表をやりました!
ケーキを切る瞬間のドキドキ感など凄く盛り上がったのでやってよかったです(=^^=)
ケーキは私は焼きましたが、スーパーでスポンジのみも売っているので、それを使って中に生クリームや好きなフルーツをトッピングしてつくれます!ぜひ機会がある方やってみて下さい(^^)
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Serori
コメント