
妊娠中期の体の変化【後編】
~安定期~
こんにちは(^.^)Seroriです。
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。
今回は、妊娠中期の体の変化【後編】~安定期~
妊娠6ヵ月~7カ月
の様子を紹介します。
安定期で食べ物も美味しく感じ幸せ期間ですが、息苦しさや圧迫感もあり
少しづつ、体が重くなるのがわかります。
詳しくお話します。

安定期でもつらい?
ストレスが貯まりやすい?
食欲がとまらない?
今回は私が体感した
妊娠中期の体の変化
妊娠24~27週目の記録です。
妊娠24週目
- ストレスを感じやすくなる
- 情緒不安定なる
- 余裕なくなる孤独を感じる視野狭くなる
我が子が成長する嬉しさも、もちろんありますが
変化していく体に精神が追い付いていないような
焦りや不安もありました。
どんどん大きくなっていくお腹に
仕事が集中できない日があったり
疲れやすさを感じ初めて、
気づくといっぱいいっぱいになっていました。
眠りも浅くなりました。
胎児の重さ:680g少し小さめだねと言われる
妊婦前より+7キロ
妊娠25週目
- ダルい 息苦しい
- 立ち仕事が少しずつしんどくなってくる
- 旦那と些細な事で喧嘩勃発
- 情緒爆発💣旦那の前で大号泣(笑)
20分ほど子供みたいにベッドで泣き続けてしまいました。
んで泣いてスッキリして少し元気を取り戻す(笑)
妊娠26週目
- 血液検査結果が出る
貧血との診断。薬処方
- 本格的に寝不足
目を閉じてるだけの夜
圧迫感で寝苦しい
- 抱き枕購入
息苦しさ半減以上でまた寝れるようになる
- お腹がまたいきなり大きくなりだす
胎児重さ1000g
2週間前より300g程増えていて驚く
妊婦前より+6.5キロ(お通じ良くなったのか?その日の服が軽かったのか、2週間前より0.5キロ減量)
- 胎動を強めに感じる様になる
- 逆子が治らない
まだ逆子でも大丈夫と検診で言われるが不安で逆子体操やお灸を調べ始める
妊娠27週目
- 貧血の薬で多少ダルさが消える
- けれども歩くの少し息苦しい
- 立ち仕事の連勤がどっと疲れを感じる
- 電車の立ちっぱなしがきつく感じる時がある(体調による)
- 顔がふくよかになる
- アイスやチョコ、ポテチが食べたくて仕方ない
- 一日中眠い
まとめ
以上私が体感した妊娠中期の後半です。
後半は、お腹がいきなりボーンと大きくなった様な体感でした。なので息苦しさもお腹の張りも分かりやすく感じるようになったと思います。
疲れやすくなりましたがその反面
胎動が増えたのはとても愛おしい🍀♡
早く我が子に会いたいという気持ちが高まる期間でした。
旦那さんと喧嘩も増えてしまって後から申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
ちゃんと改めてごめんなさいと伝えて
お互いの気持ちを話し合ったり、感謝の気持ちを忘れずにいれたらなと思います。
自分が思っていた以上に大変なこともたくさんありますが、新しい経験で貴重な経験ができてとても嬉しく思います。
妊娠後期も元気に頑張るぞー!
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Serori
コメント