妊娠中期の体の変化【前編】~安定期~

妊娠・育児

こんにちは!

Seroriです(^^♪

このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。


今回は、つわり明けからの体の変化

妊娠4か月~5ヵ月

(13週頃~20週頃)

をお話しします!

Serori
Serori

つわり、本当にお疲れ様(/_;)大変だったね。

13週目

つわりが楽になってきた(正確には12週目終盤から)

いきなりお腹が膨らんできました

食欲は戻りつつあり比較的なんでも食べれるようになってきました。

体力面ではこの時点では、まだ動けました(笑)

詳しく言うと、階段を駆け上がり(体に悪い)

誰よりも早歩きで百人抜き(体に悪い)

できました。

要するに妊婦の負担をまだ感じていなかったです。

ところが

14週目

14週目に入るといきなり

いつも使っていた歩道橋を使うと息切れをするようになりました。

早歩きもできずゆっくり最寄り駅まで歩かないとしんどくなりました。

スピード重視で行動していましたが、ゆっくりの行動に変わりました。

17週目

見た目が妊婦になってきました。

お腹も大きくなって、いきなり重くなったお腹を支えるため

姿勢が反り気味になりました。

腰痛に繋がってしまうので

姿勢よく歩くことを意識して過ごすようになりました。

(壁に体をつけてまっすぐなる姿勢を維持するように意識しました)

体重は妊娠前よりも2.8キロ増量していました。

18週目

胎動を感じるようになる。

今までは、

ん?腸が活発なだけ?胎動?!

と、お腹は何やら騒がしいが、消化中なのか胎動か違いがわかりませんでした。

しかし、明らかに今お腹の子に蹴られた!とわかる瞬間がありました。

妊娠の実感がわいた瞬間でした。

とても嬉しかったです♡

早く会いたいなぁ(^.^)

19週目

戌の日に安産祈願にいきました。

私たちは、代々木八幡宮へ行きました!

その様子も今度またお話ししますね!(^^)!

まとめ

今までは比較的、妊娠前と変わらない動き(早歩きや階段ダッシュ)が出来ていたのに

あれ?なんかいつもより息が切れてる

と体力が削られたような体感でした。

今後もっともっと体は重くなっていきますが、初めて息切れや重みを感じた妊娠中期でした。

何より、つわりが終わり安定期になってとても気持ちが楽になりました(^^)

Serori
Serori

よかったね♡

大変なこともたくさんあるかと思いますが楽しんで妊婦生活を過ごしたいと思います🍀

妊娠中の方、子育て中の方、一緒に頑張りましょう!

今回はここまで。また妊娠についてお話します(^.^)

ご覧いただきありがとうございました!

それではまた。

Serori

コメント

タイトルとURLをコピーしました