
こんにちは。
Seroriです。
このブログでは家計の節約術について発信していきたいと思います。
今回は携帯電話のキャリアについて紹介します。
私は今回、マイネオのデュアルsimを契約して楽天モバイルのsimと併用してみました!

楽天モバイルとマイネオの併用?
どういうこと?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
実は最近注目されている携帯料金を抑える方法なんです!
今回は使用感やどんな人におすすめ?メリット、デメリットを解説していきたいと思います!
楽天モバイルとマイネオを併用とは?
デュアルsimを活用
まず楽天モバイルとマイネオを併用するということに、どういうこと?と疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
機種によりますが現在のスマートフォンにはデュアルsimといってsimカードが2枚(esimという携帯内蔵のsimもあります)入るようになっています。
simが2枚入ることで携帯キャリアを2つ持つことができるんです。
携帯はそのままsimを切り替えることで
仕事用とプライベート用を使い分けたり
データ通信と電話通信を切り替えたりすることができます。
今回は後者の方法で、データ通信はmineo(マイネオ)、電話通信は楽天モバイルとして通信を切替ることができるんです。
月額1,265円で通話し放題!
楽天モバイルでは楽天LINKアプリを使用することで電話代金が0円です。楽天モバイルsimでは電話通信のみの設定にすることで月のデータ通信は0GB。楽天モバイルの現在のプランは【楽天UN-LIMIT Ⅵ】の1つのプランであり、月1GBまでの使用なら月額料金0円です。
mineo(マイネオ)ではシングルタイプ(1GB)月額880円+パケット放題Plus月額385円を使用することで合計月額1,265円で携帯を使用できることになります。

どんな人にオススメ?
携帯料金を安く抑えたい方
携帯料金は毎月かかる固定費にあたります。
固定費を削減することが家計節約にとって非常に大切だと思います。
4人家族であれば4人分の携帯料金が1,265円×4=5,060円に抑えることがきます。
数年前であれば1人携帯料金が5,000円が普通でしたよね。
この携帯プランを使わない手はないと思います!!
携帯キャリアを変えようか悩んでいる方
現在、携帯キャリアは数十社あるためキャリア選びに悪戦苦闘する方も多いと思います。
考えるのが面倒になり

もうよくわからないから
今の携帯キャリアのままでいいや、、
となる方も多いと思います。
しかし!携帯キャリアを変えることはそこまで難しことではありません。
ホームページ、サポートセンター、ブログ、youtube
分からないことは今は簡単に調べられる時代です。
ぜひ乗り換えを検討してみてください!
現在楽天モバイルを使用している方
私ももともと楽天モバイルを1年以上継続して使用しており
1年間の無料期間が終了し携帯キャリアについて考えていたところ
mineo(マイネオ)との併用契約という方法があることを知り契約に至りました。
楽天モバイルを使用していた方ならmineo(マイネオ)を契約するだけですので
楽天モバイルもmineo(マイネオ)を同時に申込する方より作業時間はかなり減ると思います!

実際に使用してみて
自宅にmineo(マイネオ)のsimカードが届いて説明書やホームページ通り設定をしました。
作業時間としては約1時間程で設定完了しました♪
ネットで調べた他の方だと最初通信がうまくいかなかったという意見もありましたが
私は特に問題なく通信することができるようになりました。
使ってみての感想がは通信速度は以前の楽天モバイルとそこまで変わらないかな
という印象でした。
楽天LINKも使用してみましたが今まで通り正常に通話することがきました。
念のため楽天モバイルのアプリでデータ通信によりGB数が使用されていないか確認しましたが
楽天のGB数は使用されていませんでした♪
実際に使用してまだ1ヵ月程度なので少し時間がたったらまた使用感等を発信していきたいと思います。
メリット
通信速度が速い
youtube等を携帯で視聴してみました。
通信はまったく問題なく、動画視聴する分には問題ありませんでした!
mineo(マイネオ)の1GBを使い切った後は
パケット放題Plusで最大1.5Mbpsの通信速度でネットが使用できます。
この速度は他のキャリアでの低速は1Mbps以下が多い中で業界最高水準です。
実際にmineo(マイネオ)ユーザーの声を下記で紹介します。


引用元:パケット放題 Plus|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
上記のよう1.5Mbpsの通信速度はユーザーからかなり高い評価を受けています。
私もZOOM等はまだ使用していないので、次回以降に使用感を発信していきます!
通話し放題
現在はLINEで家族、友人とLINEで通話できるため
電話をあまり使わなくなったという方も多いと思います。
しかしはふとした時に電話しなくてはならない状況になっことがある方も
いらっしゃると思います。
楽天LINKを使うことで急な通話も0円です!
LINEの音声が悪い時に
楽天LINKを使って電話したら音質が良いということもあります。
通話し放題は大きなメリットだと思います!
とにかく安い、安すぎる
月々1,265円で携帯がサクサク使い放題なんて
少し前までは考えられませんでしたよね。
実際に私も月5,000円~7,000円の携帯料金を支払っていました、、
家族がいる方は特に携帯代の出費は大きいと思います。
この携帯代を一人1,265円に抑えられれば数年先、数十年先には
大きな節約になります。ぜひ家計の節約に日々奮闘している方々に
強くオススメしたいです!
デメリット
手続きの作業に時間がかかる
私は設定完了まで作業時間は約1時間程度でした。
ですが、もともと楽天モバイルを契約していたためmineo(マイネオ)のsimを設定し
楽天モバイルを通話用にmineo(マイネオ)をデータ通信用に設定する作業だけでした。
読者の方の中には楽天モバイルとmineo(マイネオ)どちらも新規に契約しなければならない方もいらっしゃると思います。
同時に2つ契約し設定もする方にはかなり時間がかかる作業になります。
しかし作業時間に見合うだけの
節約になると思います。
店舗が少ない
現在マイネオ取り扱い店舗は全国で約200店舗でした。
首都圏に集中しているため首都圏以外に住んでいる方は
自宅の近くに店舗がないということもあるかもしれません。
maineo(マイネオ)では電話やAIチャットでサポートを行っています。
私も実際設定中に分からないところがあったので
AIチャットで質問し即解決しました!
近くに店舗がなくてもサポートを活用すれば十分設定可能だと思います。

まとめ
今回は私が使っている楽天モバイルとmineo(マイネオ)の併用ついて使用感等を解説していきました!
マイネオの紹介URLを下記に貼ってあります!
下記の紹介URLから申し込みいただくと契約事務手数料無料
さらに端末購入で電子マネーギフトがプレゼントされます!
本当にオススメです!mineo(マイネオ)検討してみてください♪

私が1年間愛用している楽天モバイルも下記リンクからお申込みいただけます!
現在初めてRakuten UN-LIMIT VIをお申し込みいただいた方は諸条件達成で合計で20,000円相当分のポイント還元となるキャンペーン中です。
下記リンクから詳細確認し申込できます♪
楽天モバイルを1年間使用してみての記事も書いています
ぜひ参考にしてみてください!
楽天モバイルとmineo(マイネオ)の詳しいsimカード等の設定方法についていは別の記事で詳しく紹介したいと思っています♪
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント