こんにちは。Seroriです(^^♪
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。
今回は番外編になります!
楽しくハッピーに過ごすコツを私なりに紹介します。
急にどうした?!って感じですが・・(笑)
毎日ハッピーに過ごすことは、簡単なようで難しい。(真剣)
誰にでも楽しい時も悲しい時もありますよね。
人生は山あり谷ありなので
嫌なこともたっくさんありますよね。(笑)
このストレス社会をスイスイっとかわしてハッピーに過ごしていきましょう。
少しでも心が軽くなればいいなぁと思います🍀
嫌なことや辛いことがあったら試してみてください!(^^)!

ふむふむ・・。
ハッピーになるコツ(ストレスを流す)
まずはスッキリする
ストレスを溜めすぎてはいけません。
まずは嫌なことがあったらスカッとすっきりしましょう。
・紙に思ったことを言葉を選ばずに殴り書きする
・お笑いを見て大爆笑する
・感動の映画や本をみて号泣する
・カラオケで熱唱する
・絶叫マシーン乗る
・運動する(ランニングしたり、スイミングしたり等)
・友達や家族と話す、愚痴る、けんかする
そしたらゆっくり考える(深呼吸)
・ 紙に不安要素を丁寧に書き込む(図にしたり文でまとめたり)
・ なぜ自分の不安要素になっているのか原因を考える
・ 自分の中で冷静にどうしたいか、どうしたらいいか、じっくり考える
・ できることだったら実行する
自分を褒めまくる、慰める
・ 自分の良かった点、良くなかった点を考える
・ よかった点、頑張った点を自分で褒めまくる
(こういう行動ができた私は偉かったね。ここの部分よく頑張ったね。あの場面はつらかったね。)
人生で考える
・ 人生ちょろい。大した事ないな。と上から考える。
・ こんなことで悩んじゃう自分はまだまだだな~と笑い飛ばす
・ 色々な事があって人生おもしろいなぁ。本かけそう。とネタにする。
・ 自分の経験値アップしたから結果オーライ!と前向きに考える
上記のように考えると、悩みがちっぽけに感じました。
自分に向き合って考えることが大切だと思います。
私が最近きいた、
心に残ってる言葉があります。
何気なくテレビを見ていた時に聞いた言葉です。
【失敗しない人生の方がよっぽど、人生の大失敗】
失敗を経験して人は成長していくということです。
しかし・・・
やってはいけないこと
それは辛いことを我慢することです。
どうしたいかよく考えた時に、もうやりたくないと思ったら
さっさとやめてしまいましょう。(大事)
何よりも自分を守ることが大切です。
考えていると、常に笑っていよう!ずっと悩んでも仕方ない!と思えるようになります。(笑)
笑うと幸せな気持ちになるので出来れば笑ってたいです。
ハッピーな人が増えますように🍀
まとめ
今回は番外編!
ハッピーに過ごすコツをお話しました。
まず、スッキリすること、どうしたいか考えること、実行できることはする。
そして自分を褒めてあげることです。
自分の事を労わってあげることが大切だと思います🍀
人生山あり谷ありですが、楽しく毎日過ごしたいですね!(^^)!
人生楽しんだもの勝ち💛
このブログを見て少しでも誰かの役に立てたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた!(^^)/
Serori
コメント