
皆さんこんにちは!
Seroriです(^^)
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。
今回は私が経験した、
超妊娠初期症状についてお話します。

こんにちは!Seroriです。一緒にお話していきましょ⚘
よろしくお願いします。
妊娠3週目🍀
月経1週間前
普段の月経前は
- 些細な事に苛立つ
- 食欲が増す
- お腹の張り
- 子宮が重い感じ
- 肌荒れ
いわゆるPMS(月経前症候群)のいやな症状が出ていました。
情緒も不安定になりやすく、精神的に疲れる期間です・・。
ですが
それが、、妊娠時は、、
全くありませんでした。
妊娠3週目で月経1週間前は
- 情緒も安定
- 食欲増えない(普段通り)
- お腹の張りもなし
- 子宮の重みなし
- 肌の調子はむしろ良い(笑)
明らかに、こうした小さな変化を感じていたので、
3週目の時点で、妊娠したのでは?
と思っていました。

確かに、小さな変化があるね!
妊娠5週目🍀
そして5週目の頃に妊娠検査をしました。(市販の物)
こうしてようやく、妊娠がわかったという流れでした。
旦那には
4週目頃に妊娠してる可能性がある!と軽く伝えていましたが
旦那さんは、
え~!勘違いじゃない?(笑)
と笑っておりました。本人にしかこの確信はわかりません!(笑)
妊娠超初期に気が付けた理由
- 月経のアプリを登録していた
- 月経が約28周期で定期的に来ていた
- 体調に気をかけていた
大切な事は
・月経周期を把握すること
いつ頃月経が来るか、予想出来るか出来ないか、で気づける可能性は変わってきます。
・体調管理
私は睡眠時間を結構大切にしているので毎日8時間から9時間は寝ています。
仕事などで疲れている日などは頭痛になることも多々ありますが大抵寝ると回復しています。
睡眠時間がそこまで確保できない方は、なるべく睡眠を意識して早めに寝たり、湯船につかってリラックスしたり、食生活を改めて見直したりしてみたらいいかもしれません🍀
もちろん、その時の体調や環境、その人にもよると思いますが体を労わってあげることが
妊娠超初期に気づけるキッカケになると思います!
まとめ
今回は超妊娠初期についてお話しました。
些細な小さな変化ですが、必ずサインはあります。
今後妊娠を考えている方は頭の片隅にこのお話を置いていただけたらと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
読んでいただきありがとうございました!
それではまた!(^^)!
Serori
コメント