驚きの保湿力!妊婦オススメのmamaandkids(ママアンドキッズ)ナチュラルマーククリーム!使用感などを解説!

オススメ

こんにちは。
Seroriです。
このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。

今回は妊婦グッズを紹介します。
私が使っているボディクリームを紹介します。

私が使っているのはMama&Kids(ママアンドキッズ)のナチュラルマーククリームです。

妊婦さんや子育て世代の方はご存じの方も多いんじゃないでしょうか?

ママアンドキッズの

ナチュラルマーククリームってよく聞くけど

実際何が普通のクリームと違うの?

このような疑問をもつ方も多いんじゃないでしょうか?

今回は使用感やどんな人におすすめ?使用感、メリット、デメリットを解説していきたいと思います!

どんな人にオススメ?

妊娠中の方

お腹が大きくなると妊娠線や皮膚トラブルが気になりますよね、、、

私も当初は普通のボディクリームを使用していたんですが

塗った直後は保湿されているんですが

徐々に乾燥してきしまい妊娠線ができないか心配でした。

ですがこちらのクリームを使ったところそのような心配がなくなりました!

また妊娠してから匂いに敏感になるようになりました。

普段は気にならないような匂いも気になりようになりました。

このクリームは無香料でまったく匂いが気にならないです!

小さなお子さんがいる方

小さなお子さんはお肌が敏感です

小さなお子さんがいらっしゃる方は

お子さんに使うクリームも気を使っている方も多いと思います。

この商品は無添加なので小さなお子さんにも使いやすいと思います!

もちらんママも使えるのでこのクリーム1つで

家族全員でつかえます!

mama&kids(ママアンドキッズ)とは

ママアンドキッズはナチュラルサイエンスという会社が販売している

スキンケアブランドです。

『生まれたてのデリケートな肌のために』

を目標に掲げ

デリケートな赤ちゃんの肌のために、心から信頼できるスキンケアが欲しい

というママの声に答えるため

低刺激処方

にこだわっています。

また皮膚科医のもと開発にも取り組み

アレルギーテストや効果テストを行い

お子さんの肌と大人の肌にも配慮しています。

使用してみて

着け心地、感想は

初めてつけた時、正直驚きました!
保湿力が今まで使っていたボディクリームと
違っていたからです。
よく伸びて凄くしっとり保湿されました。
モチモチする感じ

私は夜お風呂上がりに塗るのですが
つけた直後のしっとり感が、次の日の朝も持続してました。こんなボディクリーム初めて!と思いました。
私は腕にボツボツが出来ていて(小さい頃から)お腹にクリームを塗ってすこし余った分は腕に塗っていました。
なんと腕のブツブツが薄くなってきていて
感動しました。

もっと早く出会いたかったです (涙)

メリット

保湿力がすごい!

このクリームの一番の魅力は

保湿力です!!

私は普段お風呂上りにお腹を中心に全身に塗っているんですが

朝まで保湿力が続いているんです!

朝起きたとき肌がもちもちしていて驚きます!

無香料、無添加

妊娠してから匂いに敏感になりました。

妊娠前はまったく気にならなかった匂いが気になるようになりました。

このクリームは匂いがほとんどありません!

なので匂いを気にせず使うことができます。

またこのクリームは無添加で低刺激にこだわっています。

お肌に敏感なママやお子さんに優しいクリームです。

見た目がかわいい

この見た目をみてください

なんだかゴージャス感とかわいさがありませんか?(笑)

部屋や洗面所に置いてあるだけでおしゃれになります!

デメリット

容器が大きい

このクリームは思ったより多きいサイズなんです

私は実家が近いのでよく実家に帰るんですが

容器が大きすぎていつも持って行くのを断念します(笑)

持ち運び用の小さいサイズもあるようなのですので

気になる方はチェックしてみてください!

内容量に対して値段が割高い

これは仕方ないんですが

普通の薬局等で売っているボディークリームですと

200gで500円くらいのものがたくさんあります。

なので容量に対しては割高となっています。

しかし値段以上の高い品質や使い心地の良さがあると思います!

まとめ

今回は私が使っているmamaandkids(ママアンドキッズ)ナチュラルマーククリームについて使用感等を解説していきました!

妊娠線ができてしまうか心配なママ 、お肌トラブルに悩んでいるママ、敏感肌の小さなお子さんにおすすめですのでぜひチャックしてみてください!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました