Aesop(イソップ)オイルクレンジングを2年間使った感想!リピート3本目!メリット・デメリット解説します

オススメ

こんにちは。Seroriです。

このブログでは妊娠、育児について発信していきたいと思います。

今回は妊娠前から今も愛用しているお気に入りのAesop(イソップ)パセリフェイシャルクレンジングオイルをご紹介します。最近人気の高まっているメーカーです。ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?

Aesopは友達も使ってた!!

Aesop(イソップ)とは?

イソップは1987年に創業され、本社をメルボルンに構え、世界中にオフィスと店舗があります。 イソップは創業して以来、優れたスキンケア、ヘアケア、ボディケア製品の創造を追求し続けて、研究を重ねた植物由来成分と非植物由来成分を使用しており、すべての成分にこだわりを持って選び抜いたものです。

どんな人におすすめ?

妊娠中や、育児や仕事で忙しい方

ダブル洗顔不要なので忙しい毎日の方はとてもおすすめです。夜も朝も使えます。

私はつわり中なども、ささっとクレンジングと洗顔を済ませたかったのでとてもよかったです。

乾燥肌・敏感肌・普通肌の方

脂肪酸を多く含み、肌の潤いを守りながら汚れをきちんと落とします。

水を加えると乳液状し優しい使い心地のクレンザーは肌を傷つけることなくメイクや汚れを洗い流します。
【成分】
アボカド油・アーモンド油・マカデミアナッツ油・コメヌカ油・(C12,13)パレス-3・トコフェロール・ダイズ油・ビサボロール・ラベンダー油・オルメニスムルチカウリス油・カミツレ油・ニンジン根エキス・パセリ種子油・カロチン・香料

香りに癒されたい方

香りは【フローラル、ハーバル、ナッティ】

香りがよくとても癒されます。毎日気持ちよくマッサージしながら顔を洗えます。

実際に使ってみて

私はこれまでオイルクレンジングは、乾燥するイメージを持っていたので苦手でした。

なので他のメーカーのミルクタイプをつかっていました。
肌がしっとり・ふっくらするクレンジングオイルは初めてでした。

衝撃だったのと香りが良くて、リピート3本目です。大好きになりました。(笑)

水溶性のオイルでべたべたもせず、数滴水を加えて乳化したらマッサージしながら香りに癒されながら使っています。
姉にも勧めて、現在姉も同じクレンジングオイル愛用中です(笑)何がいいってあとは、洗顔とクレンジングがこれ1本。夜も朝も使えます。面倒臭がり屋なので、とっても楽です。妊婦中、つわりなどでささっと洗顔したい時もこのクレンジングオイルのみで良かったので助かりました。

メリット

ダブル洗顔不要

洗顔がいらないのでとっても楽です。なのにしっかり汚れも落ちます。そして朝も夜もこれ一本。最高です。

高保湿

洗い流すと、しっとりしていて洗顔後なのを忘れるくらい潤います。そして肌の調子も上がるので化粧乗りもよくなります。

香りがいい

香りに癒されながらマッサージして化粧もスッキリ落ちます。

香り【フローラル、ハーバル、ナッティ】

デメリット

容器がビンなので少し重い

内容量は200mlでビンタイプなので持ち運びはしにくいです。

落としたらアウトです。外泊の時私は、試供品や別のクレンジングを持ち歩くか、ビンタイプをプチプチに包み持ち運びます。

ちょっと高い

¥6,000円ほどしますが、減りが遅いのと

洗顔もこれ1本なので、結果満足しています。

最後に

今回は私が使っているAesop(イソップ)のクレンジングオイルについて使用感等を解説していきました!

敏感肌・乾燥肌の方、毎日忙しく時短をしたい方に特にオススメですので是非チェックしてみてください(^.^)

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Serori

コメント

タイトルとURLをコピーしました